【セクハラへの対処法とは?】

集中期間: 5/11~5/18

【経緯】
KAFFYメンバーからの議題リクエストが
ありましたのでこの度議題とします🙇

「議題提案でいいかわからないですが、
特に女子職員にあるとは思うのですが、
男性入居者(利用者)からの胸を触る等のセクハラに
対する対処法についてどうしているのかが知りたいです。

何故かと言うと、私自身が男性入居者(利用者)から
セクハラ被害にあっていて、上に相談しても
疾患や認知能力の低下が
そうさせてる的なことを言われ、
泣き寝入りをしている状態なんです。

ネットで事例などを見ていると、強姦未遂事件など
重大な事例も多々あるみたいで、、、、。
それでも、対処しません的なところもあるらしいです。

入居者(利用者)の人権擁護だけはして
働いてる職員には人権がないのかって。
ほんと、おかしな業界だと思います。

最近面談があって、仕事として割り切りますけど、
性風俗業界では無いのだから、
線引きだけはして欲しいとは伝えさせていただいたのですが、どうなる事やら」

上記はメンバーから直接頂いたものを転記しています🙇

さて、こちらを元に議題提起をしていきます😊

【議論の焦点】

◎各々現場ではセクハラ事例はあるか?

◎ある場合、どのような対処をしているか?

◎対処については個人としては
 どのような対処をしているか?
 事業所としてはどのような対応をしているか?

メンバーもしくは別グループでもこちらの議題を
シェアしていますので
介護・医療・福祉・療育等領域は問わず、
また業界も問わずに【セクハラ】に対して
どのような対応をしているかを是非ご意見頂けますと
幸いです🙇

なおこちらのご意見を併せて
KAFFY内では5/20(土)21:30~より
オンライン議論KAFFY discussionにて
リアルタイムでの議論も行いますので
ご参加お待ちしております🙇
近くなりましたらKAFFY内で告知致しますが、
事前に参加を希望の方は
問い合わせにて参加希望をお伝え下さい🙇

♪KAFFYを覗いてみる♪
スポンサーリンク
初めてギジロクを読む方へ

まずは説明書を一読下さい。
ギジロクの読み方についても解説をしています。

掲載内容
◎カフィとは?
◎カフィの活動内容
◎サイトマップ
◎参加希望
◎ギジロクの読み方
◎SNSもあります☆

おすすめ ギジロク

【疑問】身体拘束について

KAFFY人気記事ランキング


今月読まれているギジロクはこちら
この記事は約3分で読めます。


スポンサーリンク

 

 

 

 

議題
議題

ずっと、疑問だったこと。
身体拘束は、なぜ、精神科では認知症の施設入所の待機の方にされてるのですか?
原則として、精神疾患のある方に身体拘束をすることは、OKとされていますが、認知症の方まで、身体拘束、OKなんですか?
ベッド上、車椅子上です。
ご飯の時のみはずされる。手首は、真っ赤でした。

 

 


 

セラピスト
セラピスト

元々日本では精神領域の歴史に

精神障碍者の隔離があったと
認識しています。

だからといって精神障碍者や

認知症の方を拘束してはならない
というわけではなく、

あくまで限定解除的に拘束が

されることもあります。

他の方の意見にある通り
自傷等、意識無意識に限らず

本人の命の尊厳を脅かす状況下で、

説明同意の下で仕方なく拘束せざるを

得ない場合もあります。

とはいえ、拘束で本人を傷つけるのは

論外だと思います。

 

 

FB
FB

精神科で 許可されているわけではないですよ。
古くからの名残りで日常的にされている所は

多々有ると思いますがいかなる場合も

家族の許可必要です。

 

病院は身元引き受け人の許可が必要で

入院時に必要手続きの際に

同意を得る文書に同意しない場合は出来ません。

 

虐待とみなされる場合は罰せられますよー

 

FB
FB

身体拘束は違法です
する場合も手続きが必要です。

 

FB
FB

神奈川も数とすれば多くはないですが

行われているのが実情です

 

悲しすぎる現実です

 

 

FB
FB

大阪のいくつかの精神科では、

横行しています。

少なくとも知る限り、8カ所です。

 

 

FB
FB

自分の考えとしては認知症の方への拘束は駄目だと考えます
病院・精神科という場所だから認められた?としか取れないです

 

 

 

スポンサーリンク

 

運営
運営

一見タブーとされている身体拘束に

今、カフィがメスを入れてみたいと

イベント企画中です。

その他、ご意見続けてお待ちしています。

 

 

 

part2へはこちらからどうぞ

【タブー】身体拘束について②~前編
身体拘束について熱く語っていきます。 一読の価値ありです!

 

コメントはこちらから

  1. […] 身体拘束について身体拘束はタブーとされていますが、 必要な時もある。… […]

  2. […] 身体拘束について身体拘束はタブーとされていますが、 必要な時もある。皆さんはどう思われますか?kaffy.work […]

  3. […] 身体拘束について身体拘束はタブーとされていますが、 必要な時もある。皆さんはどう思われますか?kaffy.work […]

  4. […] 身体拘束について身体拘束はタブーとされていますが、 必要な時もある。皆さんはどう思われますか?kaffy.work […]