【どうしてますか?就寝時間】

集中期間: 6/2~6/15
投稿致します🙇
皆様いつもお疲れ様です🙇
メンバーからの議題提案です😊
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今回は【就寝時間】について疑問があります。
私の勤めている施設は高齢者施設になります。
夕食は17:30前後、食事が終わればすぐに歯磨きと排泄介助です。
およそ18時頃には入居者様は布団へ入られます。
私はつい最近この施設に配属されたばかりなのですが
介護の事はまだまだ素人でいわゆる【介護の常識】や
【介護の基本】は理解が追い付いていません💦

そこで、疑問なのですが
何故、18時前後に寝かせようとするのでしょうか?
入居者はただでさえ活動が制限されており、
疲労も少ないので夜中に目が覚めたり、
起床が早い事も多いです。
18時に就寝を促されたら深夜に目が覚めたりしますよね?
また、体が不自由な方は朝食まではずっと目が覚めた状態でベッドに寝かせられ起こしてほしい、退屈だと思っていると考えたら、ある意味地獄だと私は心が苦しくなります。

皆様の現場では就寝は何時ごろでしょうか?
高齢者の現場、医療現場、福祉の現場、
それぞれに何か違いはありますでしょうか?

職員が夜勤業務を早く片付けたいから、
高齢者を早く寝かしたりしているのでしょうか?

皆様のご意見お待ちしています🙇

♫KAFFYを覗いてみる♫
スポンサーリンク
初めてギジロクを読む方へ

まずは説明書を一読下さい。
ギジロクの読み方についても解説をしています。

掲載内容
◎カフィとは?
◎カフィの活動内容
◎サイトマップ
◎参加希望
◎ギジロクの読み方
◎SNSもあります☆

未分類

わになるについて

KAFFY人気記事ランキング


今月読まれているギジロクはこちら
この記事は約1分で読めます。


スポンサーリンク

 

運営
運営

情報発信強化の為の

無料オンラインサロン

「わになる」

 

「わになる」は情報発信をしている、しようとしている方々へ

オンラインで情報共有をし、少しでも発信数を伸ばそうと

頑張っている方々を強化する為のサロンになります!

 

無料で定期開催を行っています。

一般公募は行わずクローズド(閉鎖未公開)で行う為

情報は表に出ません。

 

参加をされたい方は

問い合わせより「オンラインサロン希望」と明記の上

①どのような媒体(ブログ、SNS等)を使っているか ②どのようなジャンルで発信しているか

※サイトやSNSのアドレス等を記載頂くと判断しやすいです

をお伝え下さい。

 

審査の上で返信致します。

 

 

是非ご参加お待ちしております。

コメントはこちらから