【受ける側の気持ちを考えよう】

集中期間: 4/26~5/3

【経緯】
メンバーからの議題リクエストになります🙇

メンバー皆様の多くは介護医療福祉に従事し
なおかつサービス等を【提供する側】でしょう😊

また中には業界は違えど色々な業態においても
メンバーの方がおられますが、共通して
【提供する側】です。

さて、それ以外の方には少ないですが
【受ける側】がいらっしゃいます😊

今回は【提供する側】として【受ける側の気持ち】を
一度考えてみませんか?
また実際に【受ける側】のリアルなご意見も
聞けると身になりますので是非お聞かせ下さい🙇

【論点】

今回の論点は

1. 提供する側として受ける側の気持ちを考えて業務に
  あたれてますか?
2. 実際にどのような事をされるとうれしいと思いますか?
3. 実際にどのような事をされると嫌と思われますか?

上記について介護医療福祉の領域を問わず
【受ける側】としての気持ちを考え共有して
【提供する側】の向上へつながればと思います😊

是非どんなことでも良いので
多くの学びのご意見宜しくお願い申し上げます🙇

♪KAFFYを覗いてみる♪

介助方法

おすすめ

【どこから?】声掛けは介助?【どこまでが?】

基本の【声掛け】 介助の一つに入りますか?
0
おすすめ

【ネガティブを】「死」発言への対応は?【ポジティブに】①

「死」は逃れらない運命です。 「死」への発言にどのように対応していますか?
0
おすすめ

【大切】身体介護技術・トランスファー 何が必要で、どのように変わっていく?後編

とても有意義な議論となりました!! まだまだ皆様のご意見お待ちしています!!
1
おすすめ

【大切】身体介護技術・トランスファー 何が必要で、どのように変わっていく?中編

中編になります! まだまだ尽きない議論の熱を感じて下さい!!
1
おすすめ

【困惑】何故転倒させるのか?中編

中編になります。 どんどん話はリアルな叫びへと変わります。
2020.07.12 1
おすすめ

【困惑】何故転倒させるのか?前編

何故見守りしてて 転倒させるのか?
3
おすすめ

【なるほど】オムツは深い

オムツは普段の業務で外せない技術ですよね なかなか奥深いものです。
1
おすすめ

【どっち?】座り直しする時後ろから持つのは、脇? ズボン? それとも別の方法?

普段何気なくしている座り直しの介助 それ、正しいですか?
2020.01.28 1