やって参りました!
【後編】です!
果たして前回の課題に
答えは出るのか!?
さっそくいってみましょう!!!
☆前回のおさらいはこちら☆
記録はユニットの事務カウンターで、
ワンケアを行うと随時記録します。
当然、御利用者様の様子を見ながらです
さらにさらにこんなご意見も☆
毎日日記にしてます。
自分用です
分用ということはやり取りは自分のみということになりますが、
それも大切ですよね☆
はい☆
んなこともする時間もないなら、そんな作業なくしちまえ!
とはいえやらなきゃいけない業務なら専門の記入専門のバイトでもやとう。
もしくは外注に出す。
記録記入は、ほんと大変ですね…
記入しないと、夜勤の方に、利用者の流れが伝わらないので、
決まりの業務働いてこなしてますが、書かなければ書かないで、
年配の職員が怒ります…。
当たり前なのですが…年配の職員は、普段書いてるんだから、
パートさんにやってもらうとか言って、
結局担当していない利用者さんまで、記録記入してます…
こればかりは、管理者、施設長に相談しても、年配の職員には通用しません
記録は【新鮮なうちに】
【誰にでも共有できるよう】
これが前提ですね!
しかし多忙な現場では中々都度書き込む事は
中々難しい事です。
【ながら】でしてしまう事も現実にはあります。
事故を起こしてしまう事を考えると
本末転倒になりかねません。
やはり、記録に集中できる事が大切です。
【誰がサービスの中心にいるのか?】
本質を捉えて、業務をルールに則り
安全安心な現場作り、シフト作りが大切ですね!
とても大切な事を確認出来ました!
いい議論になりました事を感謝します!
こちらのご意見
まだまだ募集してます!
コメント欄へご意見宜しくお願い致します!!
☆★KAFFYのおすすめはこちら★☆
コメントはこちらから
僕の職場で、記録などほぼ全てiPadにて処理しています。フロアを空にしない。お客様に背を向けない。というきまりですが守らない職員がいたり、フロアにだれもいなくなることもあります。それは、フロアから離れる場合に他の職員に声掛けせず離れることでゼロになっていますが当人は理解しているかな⁉️