【セクハラへの対処法とは?】

集中期間: 5/11~5/18

【経緯】
KAFFYメンバーからの議題リクエストが
ありましたのでこの度議題とします🙇

「議題提案でいいかわからないですが、
特に女子職員にあるとは思うのですが、
男性入居者(利用者)からの胸を触る等のセクハラに
対する対処法についてどうしているのかが知りたいです。

何故かと言うと、私自身が男性入居者(利用者)から
セクハラ被害にあっていて、上に相談しても
疾患や認知能力の低下が
そうさせてる的なことを言われ、
泣き寝入りをしている状態なんです。

ネットで事例などを見ていると、強姦未遂事件など
重大な事例も多々あるみたいで、、、、。
それでも、対処しません的なところもあるらしいです。

入居者(利用者)の人権擁護だけはして
働いてる職員には人権がないのかって。
ほんと、おかしな業界だと思います。

最近面談があって、仕事として割り切りますけど、
性風俗業界では無いのだから、
線引きだけはして欲しいとは伝えさせていただいたのですが、どうなる事やら」

上記はメンバーから直接頂いたものを転記しています🙇

さて、こちらを元に議題提起をしていきます😊

【議論の焦点】

◎各々現場ではセクハラ事例はあるか?

◎ある場合、どのような対処をしているか?

◎対処については個人としては
 どのような対処をしているか?
 事業所としてはどのような対応をしているか?

メンバーもしくは別グループでもこちらの議題を
シェアしていますので
介護・医療・福祉・療育等領域は問わず、
また業界も問わずに【セクハラ】に対して
どのような対応をしているかを是非ご意見頂けますと
幸いです🙇

なおこちらのご意見を併せて
KAFFY内では5/20(土)21:30~より
オンライン議論KAFFY discussionにて
リアルタイムでの議論も行いますので
ご参加お待ちしております🙇
近くなりましたらKAFFY内で告知致しますが、
事前に参加を希望の方は
問い合わせにて参加希望をお伝え下さい🙇

♪KAFFYを覗いてみる♪

イベント

おすすめ

【祝動画配信】KAIGI de Foo!開催報告

初めての動画投稿になります! 是非コメントお願いします!
2020.07.12 0
おすすめ

【特殊議題】食事介護は本当に必要?~後編~

皆様も共感出来る事もあったのでないでしょうか? こちらイベントは終了していますが 是非コメント頂けますと幸いです。
2020.07.19 8
おすすめ

【特殊議題】食事介護は本当に必要?~前編~

食事介助は本当に必要な事ですか? イベントにて徹底討論しております。 ご意見お待ちしています。
7
おすすめ

【イベント】「身体拘束」テーマ⑥

イベントがこれで終了になります。 これまでテーマ⑥までお付き合い頂き 有難う御座いました。 引き続きご意見をコメントでお待ちしています。
1
おすすめ

【イベント】「身体拘束」テーマ⑤

こちらの意見、まだまだ頂けそうです。 皆様なら拘束されたらどんな思いを持ちますか? コメントお待ちしています。
1
おすすめ

【イベント】「身体拘束」テーマ④

テーマ④『どうすれば介護現場から身体拘束が無くなるのか?』
1
おすすめ

【イベント】「身体拘束」テーマ③

テーマ③ 『自分や家族が身体拘束をされたらどう思うか?』
9
おすすめ

【イベント】「身体拘束」テーマ②

『身体拘束の問題点とは?利点とは?』
10
おすすめ

【イベント】「身体拘束」テーマ①後編

テーマ①完結編です。 色々考えさせられますが、 皆さんのご意見お待ちしています。
2020.07.12 11
おすすめ

【イベント】「身体拘束」テーマ①中編

テーマ①ディベートの続きになります。
2020.07.12 7
おすすめ

【イベント】「身体拘束」テーマ①前編

『施設介護に身体拘束は必要か?』
2020.07.12 7
おすすめ

【まずは一読】ディベートイベント「身体拘束」まとめ~導入~

イベントについてオリエンテーションしています。 まずは一読下さい。
2020.07.12 8