【自生している果物を食べてしまった事例】

集中期間:  4/13~4/20

【経緯】
実際にあった事例です🙇
対象者:Aさん
年齢:98歳
性別:男性
全体像: 認知症があります。
   既往に脳梗塞があり歩行器で見守りがあれば
   フロア歩行も可能です。
   特別養護老人ホームに新規入居されました。
   入居日は土曜日。相談員の送迎で到着されます。
   私(事例検討者)は当日公休日で翌週出勤の為
   まだ概要しか情報を得ていません。

問題点: 出勤日に初めて会い、挨拶を交わしました。
   歩行器を使って歩かれるAさんの
    散歩に付き添います。
    中庭に到着します。他の入居者もいます。
    他の入居者が一瞬ふらついたので
    目線をAさんから切り
    他の入居者に移してしまいましたが、
    転倒も無く無事であることを確認できたので
    安堵しましたがAさんをふと見ると
    中庭の中央にある柿の木から柿を手に取り、
    一齧りされました。
    すでに食べてしまったAさんは私が止めるのも
    意に介さず二口三口と食べられます。
    Aさんは「昔はよく食べた。
    こうして食べられることは懐かしい」
    とても喜ばれています。
    

    私はどのように対応すべきでしょうか?
    食べてしまった事、その是非も
    併せてご意見下さい。
    
    シチュエーションは似た内容で
    実体験あれば聞きたいです。
    また介護のみならず医療、
    福祉の観点も是非ご意見下さい!🙇

♪KAFFYを覗いてみる♪
スポンサーリンク

KAFFY人気記事ランキング


今月読まれているギジロクはこちら
この記事は約3分で読めます。


スポンサーリンク

 

既往歴(きおうれき)

現在は完治もしくは予後診断がある状態で

過去にかかっていた病気を指す。

 

 

機械浴(きかいよく)

座ることが難しい、乗り移りが困難な方が使用する特殊浴槽、

もしくは入浴介助用機械を用いた入浴。

 

気管切開(きかんせっかい)

気管及び上部組織を切開して

気管にカニューレを挿入する気道確保方法。

主に呼吸疾患等で気道が確保できない者に行われる。

開口部にはガーゼを用いることもある。

気道周囲の組織を切り開き、外界へ晒すリスクがあり

感染率も高くなる。ガーゼ交換時は清潔な状態で行う事が望ましい

 

気切(きせつ)

気管切開の略語

 

 

急性疾患(きゅうせいしっかん)

突発的、または比較的発症してから早期にある疾患。

炎症反応が強く、発症から72時間以内を指す。

慢性疾患


救護法(きゅうごほう)

昭和4年4月~昭和7年1月まで施工されたもので、

生活が困難な者を救護する目的で制定された。

昭和21年10月より生活保護法が施工された為、廃止となっている。

 

救護対象としては貧困のため生活することができない65歳以上の高齢者、

13歳以下の者、妊婦、傷痍その他精神、または身体の一時的な障害をもつ者

とされている。

救護者は居住地の市町村長、または居住地不明の場合は現在地の市町村長である。

救護者の補助として名誉職の委員を市町村に置く。

救護については、原則被救護者の居宅においておこなう。

ただし、居宅救護が困難な場合に現在でいう老人保健施設等や孤児院、病院などに委託する。救護内容は生活扶助、医療、助産、生業扶助の4種。

費用は、被救護者が同一市町村に1年以上居住する場合、居住地の市町村の負担となる。

その他の場合は居住地、現在地の都道府県の負担となる。

国庫はこれらの費用の1/2以上を、都道府県は市町村の負担の1/4を補助する。

(wikipedia参考)

 

仰臥位(ぎょうがい)

あおむけのこと。

背臥位(はいがい)

⇔ 腹臥位(ふくがい)

 

 

 

 

筋萎縮性側索硬化症(きんいしゅくせいそくさくこうかしょう)

神経変性で起こる病気。

進行性で筋力が低下し、呼吸筋の障害等が起こり、自力呼吸が困難となる。

40〜50代、男性がやや多い。難病指定。

関連: ALS   特定疾病

コメントはこちらから

  1. と | kaffy より:

    […] 関節リウマチ 筋萎縮性側索硬化症 後縦靱帯骨化症 骨折を伴う骨粗鬆症 初老期における認知症 […]

  2. ま | kaffy より:

    […] ⇔急性疾患 […]

  3. ふ | KAFFY より:

    […] =腹ばい, 仰臥位(ぎょうがい) […]

  4. は | KAFFY より:

    […] = 仰臥位 […]