【自生している果物を食べてしまった事例】

集中期間:  4/13~4/20

【経緯】
実際にあった事例です🙇
対象者:Aさん
年齢:98歳
性別:男性
全体像: 認知症があります。
   既往に脳梗塞があり歩行器で見守りがあれば
   フロア歩行も可能です。
   特別養護老人ホームに新規入居されました。
   入居日は土曜日。相談員の送迎で到着されます。
   私(事例検討者)は当日公休日で翌週出勤の為
   まだ概要しか情報を得ていません。

問題点: 出勤日に初めて会い、挨拶を交わしました。
   歩行器を使って歩かれるAさんの
    散歩に付き添います。
    中庭に到着します。他の入居者もいます。
    他の入居者が一瞬ふらついたので
    目線をAさんから切り
    他の入居者に移してしまいましたが、
    転倒も無く無事であることを確認できたので
    安堵しましたがAさんをふと見ると
    中庭の中央にある柿の木から柿を手に取り、
    一齧りされました。
    すでに食べてしまったAさんは私が止めるのも
    意に介さず二口三口と食べられます。
    Aさんは「昔はよく食べた。
    こうして食べられることは懐かしい」
    とても喜ばれています。
    

    私はどのように対応すべきでしょうか?
    食べてしまった事、その是非も
    併せてご意見下さい。
    
    シチュエーションは似た内容で
    実体験あれば聞きたいです。
    また介護のみならず医療、
    福祉の観点も是非ご意見下さい!🙇

♪KAFFYを覗いてみる♪
スポンサーリンク
A

A

KAFFY人気記事ランキング


今月読まれているギジロクはこちら
この記事は約2分で読めます。


スポンサーリンク

accident(あくしでんと)

= アクシデント

 

addiction(あでぃくしょん)

中毒

 

administration(あどみにすとれーしょん)

社会福祉援助を合理的に効率的に進める方法

 

admission(あどみっしょん)

入院。

Entlassen(えんと)退院

 

adrenaline(あどれなりん)

副腎髄質ホルモン。

緊張による分泌で交感神経優位にさせる

効果: 血糖値上昇 血圧上昇 瞳孔散大 気管支拡張 心拍数増加 etc・・・

止血剤や強心剤等に使われる。

=エプネフリン

 

advocacy(あどぼかしー)

自己権利の主張が困難な状態にある高齢者(寝たき、認知症等)、障がい者に代わり代理人が権利を表明すること。

 

Advocate(あどぼけいと)

障害者の権利擁護の活動。

​または行う人。(=adovocater)

 

ALS(えーえるえす)

=amotrophic lateral sclerosis

筋萎縮性側索硬化症の略語

 

Anamnese(あなむね)

既往歴

 

Anaphylaxis(あなふぃらきしー)

急性アレルギー反応

 

Animal therapy(あにまるせらぴー)

和訳: 動物介在療法

治療効果向上を目的としている療法の一種

動物を用いる。

 

Anisocoria(あにそこにあ)

瞳孔不同症、瞳孔不同

 

 

Appendicitis(あぺんでぃさいてぃす)

アッペと略される。 盲腸

 

Assessment(あせすめんと)

評価

対象者の個人情報や医療情報等を主観的、客観的に評価を行う事

 

Asthma(あすとま)

喘息

 

Astigmatism(あすてぃぐまてぃずむ)

アスと略される 乱視

 

atheroma(あてろーむ)

皮脂等分泌物が溜まった腫瘤

=粉瘤(ふんりゅう)

 

Auge(あうげ)

眼科

 

コメントはこちらから

  1. き | kaffy より:

    […] ALS  […]

  2. E | kaffy より:

    […] ⇔入院,admission […]

  3. と | KAFFY より:

    […] 綴りはAnisocoria(あにそこにあ) […]