【受ける側の気持ちを考えよう】

集中期間: 4/26~5/3

【経緯】
メンバーからの議題リクエストになります🙇

メンバー皆様の多くは介護医療福祉に従事し
なおかつサービス等を【提供する側】でしょう😊

また中には業界は違えど色々な業態においても
メンバーの方がおられますが、共通して
【提供する側】です。

さて、それ以外の方には少ないですが
【受ける側】がいらっしゃいます😊

今回は【提供する側】として【受ける側の気持ち】を
一度考えてみませんか?
また実際に【受ける側】のリアルなご意見も
聞けると身になりますので是非お聞かせ下さい🙇

【論点】

今回の論点は

1. 提供する側として受ける側の気持ちを考えて業務に
  あたれてますか?
2. 実際にどのような事をされるとうれしいと思いますか?
3. 実際にどのような事をされると嫌と思われますか?

上記について介護医療福祉の領域を問わず
【受ける側】としての気持ちを考え共有して
【提供する側】の向上へつながればと思います😊

是非どんなことでも良いので
多くの学びのご意見宜しくお願い申し上げます🙇

♪KAFFYを覗いてみる♪
スポンサーリンク
初めてギジロクを読む方へ

まずは説明書を一読下さい。
ギジロクの読み方についても解説をしています。

掲載内容
◎カフィとは?
◎カフィの活動内容
◎サイトマップ
◎参加希望
◎ギジロクの読み方
◎SNSもあります☆

おすすめ ギジロク

【深刻】緊急事態宣言の影響は?前編

KAFFY人気記事ランキング


今月読まれているギジロクはこちら
この記事は約9分で読めます。


スポンサーリンク

 

 

議題
議題

緊急事態宣言で

私たちに何か影響ありそうですか?

 

 

コロナ関連はこちらもチェック!

【必読】コロナの一番重要な問題とは?
【一番重要な問題】 このギジロクをご覧の皆様にも共感できる部分は あるのではないでしょうか? 是非ご意見を頂けますと幸いです☆
【懐疑的】緊急会見について
皆様はどのようなご意見をお持ちでしょうか? アンケートをご用意しましたので 是非投票してみて下さい☆
【入手困難?】仕事場にマスクありますか?
介護・医療・福祉でマスク不足は 本当に困ります。 マスク足りてますか?
【困惑】不要不急の外出は控えたほうがいい?
不要不急の外出にもそれぞれの事情があります。 どう折り合いをつけるかは個人に委ねられるのでしょう。

 

 

 


 

 

メンバー
メンバー

一番、大きいのは、みんなの危機意識が高まることかなと?

求められる中身は今までと大きくは変わらないように思えるのは私だけ?

 

 

 

メンバー
メンバー

確かに危機意識が高まりそうですが、

一時期の物になりそうですよね

 

 

メンバー
メンバー

そんな危惧も確かにあります…。

1日も早く終息することを願うばかりです

 

 

 

メンバー
メンバー

市中に感染者が激増すると予測されますので、

今まで以上に自分や家族が感染しないように

予防することが、職場と利用者を守ることにつながります。

 

 

 

 

メンバー
メンバー

確かに我が身を守る事が優先ですよね・・・

ですが、この業界、なかなか閉鎖等出来ないですから

感染リスクは高くなりますよね

 

 

 

 

メンバー
メンバー

逆に、利用者さんの外出は原則ないわけですから、

持ち込みさえなければ大丈夫です。

大切なことはスタッフが

体調不良の時に休める環境を整えることだと思います。

クラスターゼロチャレンジへの提案
「いつもより2割少ないスタッフで回す」

クラスターにならないために一番大切なことは、

「風邪症状があったら仕事を休むこと」です。

そのためには、急にスタッフが休んでも回すことが

できる仕組みを作っておくことが大切だと思います。

 

そのためには、

 

 

①スタッフが2割少なくなっても、必ず提供するサービス・業務と、

しないサービス・業務を区分けしておく

 

 

②必ず提供するサービスは命に直結すること、

しないサービスは命に直結しないこと

 

 

③日頃から誰が休んでも業務が回るよう、

ある人しかできない業務を作らない

(今回配置基準は緩和されています)→

自分の仕事を簡単にマニュアル化しておく

 

 

④出社前に体温を報告する仕組みを作っておく

→うっかり出社してしまうことを防ぐため

 

 

⑤社労士と相談し、体調不良で休んだときの

所得保証のルールを明確にしておく

 

 

⑥万が一2割以上のスタッフが体調不良になったときには、

お休みを先送りして出勤を交代する仕組みを作っておく

(シフトを管理者任せにせずに全員協力する)

 

 

 

メンバー
メンバー

 今は手洗いマスクうがいを徹底して、

狭い所で集まらないように注意し、睡眠や栄養をしっかり取り、

予防するしかありませんよね。

 

しかし、患者さんに、微熱があったり、

咳や頭痛や味覚障害や吐き気やふらつきを少しでも感じたら、

直ぐに対策を打たなければ感染しますので心配ですね。

 

早くコロナウィルス感染が終息しますように願います。

 

 

 

メンバー
メンバー

実際、職場特に自分が体調不良起こしたさいには

簡単には職場復帰出来なさそうですよね、疑いがあるわけですし

 

メンバー
メンバー

原則は一週間出勤停止です。

 

メンバー
メンバー

 これは就業規則ですか?

それとも法的な根拠ですか?

 

メンバー
メンバー

イギリスHNSが出したガイドラインです。
ここまで厳密にする必要はないと思いますが。
佐々木淳先生が翻訳してくれたものをシェアします。

自覚症状があったら、どれくらい自宅隔離していればいいの?
という疑問に答えるサイトを見つけました。

 

英国NHSのウェブサイトです。

 

 

これによると・・
①症状があり、一人で暮らしている場合:

発症から7日間は自宅隔離。
ちなみに米国CDCやドイツ・ミュンヘンのドレスデン教授らの推奨は、

発症から7日間+症状消失から72時間で日常生活(就労を含む)に

戻ってよいとされています。

7日目には(仮に新型コロナウイルス感染症だったとして、

PCR検査が陽性だったとしても)ほぼ感染力はないとされています。

 

 

②症状があり、家族(同居者)がいる場合:
同居者も含め、発症から14日間の世帯まるごと隔離。
発症から7日が経過して症状が消失していたら、

その人は日常生活に戻ってよいが(①に準じるということですね)、

残りの同居者は、あと7日間(全14日間)は隔離が必要。

 

 

③14日間の隔離期間に、同居者に症状が出現した場合:
家族間感染が疑われる。

その人は発症から7日が経過して症状が消失していたら、

14日間の期間を待たずに隔離を終了してよい

(これも①に準ずるということですね)。

ただし、他の同居者は当初の14日間の隔離を継続する必要がある。

 

 

④もし、14日間の隔離期間の後半で症状が出現した場合:
その人は、そこからさらに7日間の隔離が必要。

ただし、他の同居者は当初の予定通り、14日目で隔離を終了してよい。

 

 

 

今後、医療介護専門職の間でも、本人は症状はないけれど、

家族が発熱した、などの状況が生じることが予想されます。

この英NHSのガイドに従えば、

その場合には14日間の隔離が望ましいということになります。

隔離期間の後半で、本人にも症状が出た場合、

さらに7日間(14日目で症状が出たとすれば最大で21日間)の隔離が

必要になります。

 

 

各現場は、スタッフの社会隔離による離脱が生じうる可能性について

シミュレーションし、ケアの簡素化、間接業務については

在宅でも対応できるようにしておく、などの準備が

必要になってくると思われます。

 

 

しかし、どの現場ももともと人出不足。

ここまでの隔離を求められると正直厳しいという状況が

間違いなく出現します。

 

症状のある医療介護職やその家族については、

PCR検査を優先的に受けさせるなど、

一時的にでも戦力喪失を最小化するための施策を強く求めたいです。

 

 

ただし、感染者がさらに増加すると、

もはや感染拡大を神経質に抑制する必然性が失われ、

ここまで厳格にやる必要もなくなるのかもしれません。

 

また、感染を経験した人たちが中和抗体ができる、という

仮定に基づくのであれば、耐性を獲得した人たちが

感染リスクの高い現場を担当するなどの役割分担も

考えられるのかもしれません。

 

 

いずれにしても長期戦です。
準備に残された時間は長くありません。
みなさん、頑張りましょう!

 

 

ちなみに、この画像は、リンク先のシェーマを

佐々木が勝手に日本語訳したものです。

内容についてはリンク元をご確認ください。

 

 

Coronavirus (COVID-19) | NHS inform

 

 

スポンサーリンク

 

 

メンバー
メンバー

この緊急事態宣言、

実際我々にはどんな事から始められそうでしょうか?

 

メンバー
メンバー

2割少ない人でもまわる仕組みを考えるのが、

一番みなさんにとって役立つのではないかと考えています。
人員配置基準に満たなくても特例で許されます。

 

上にも書かれていたことが重要です。

 

 

 

 

メンバー
メンバー

 差別、偏見の対象とされるのが一番怖いです…。

メンバー
メンバー

そうですよね、実際検査しないとわからないですが、

それでも差別とかはなくしてほしいです。
証明も出来ないのが辛い

 

 

メンバー
メンバー

残念なのは、最前線でみんなの健康を守ってくれている

医療従事者への心ない差別、暴言…。

 

実際に起きているそうです‼️

ゆゆしき事態‼️明日は我が身ですから、

全ての人類が我が事と認識しなきゃ、人類に未来はなし‼️

 

メンバー
メンバー

海外ではコロナと戦う医療従事者の数人が

あらかじめ遺書を書いているという

なんと悲しきことか

 

 

メンバー
メンバー

常に人の命と向き合う現場ならではの

危機意識でしょうけど、辛い現実ですね…。

 

メンバー
メンバー

我々は戦わないといけない、

重大な責務を持ってますから、仕方がないですよ

 

 

メンバー
メンバー

出された地域には、中止要請による倒産や

失業者が溢れ生活がままならなくなる可能性があります。

 

 


 

運営
運営

緊急事態宣言が出された今

どのような影響があるのか?

まだまだ議論は続きます!

 

 

後編はこちら

【深刻】緊急事態宣言の影響は?後編
緊急事態宣言によって 我々の業界に何か影響はあったのか。 後半です。

 

 

コメントはこちらから

  1. […] 【深刻】緊急事態宣言の影響は?前編緊急事態宣言がついに出ました! 我々の業界にはどのような影響があるのでしょうかkaffy.work […]