【受ける側の気持ちを考えよう】

集中期間: 4/26~5/3

【経緯】
メンバーからの議題リクエストになります🙇

メンバー皆様の多くは介護医療福祉に従事し
なおかつサービス等を【提供する側】でしょう😊

また中には業界は違えど色々な業態においても
メンバーの方がおられますが、共通して
【提供する側】です。

さて、それ以外の方には少ないですが
【受ける側】がいらっしゃいます😊

今回は【提供する側】として【受ける側の気持ち】を
一度考えてみませんか?
また実際に【受ける側】のリアルなご意見も
聞けると身になりますので是非お聞かせ下さい🙇

【論点】

今回の論点は

1. 提供する側として受ける側の気持ちを考えて業務に
  あたれてますか?
2. 実際にどのような事をされるとうれしいと思いますか?
3. 実際にどのような事をされると嫌と思われますか?

上記について介護医療福祉の領域を問わず
【受ける側】としての気持ちを考え共有して
【提供する側】の向上へつながればと思います😊

是非どんなことでも良いので
多くの学びのご意見宜しくお願い申し上げます🙇

♪KAFFYを覗いてみる♪
スポンサーリンク
初めてギジロクを読む方へ

まずは説明書を一読下さい。
ギジロクの読み方についても解説をしています。

掲載内容
◎カフィとは?
◎カフィの活動内容
◎サイトマップ
◎参加希望
◎ギジロクの読み方
◎SNSもあります☆

おすすめ ギジロク

【選択】私服と制服どっちがいいですか?追記編

KAFFY人気記事ランキング


今月読まれているギジロクはこちら
この記事は約17分で読めます。


スポンサーリンク

 

運営
運営

以前のギジロクに追記ありました

こちらにまとめます。

 

 

 

過去関連ギジロクについてはこちらから

 

【選択】私服と制服どっちがいいですか?前編【追記有】
医療や介護の領域の違いが 仕事着の違いになるのか?
【選択】私服と制服どっちがいいですか?後編
後編になります! 果たして制服私服論争に決着はつくのか?

 

運営
運営

さらに「洗濯」についても

切り込んでます☆


 

メンバー
メンバー

夏、冬それぞれ3着のポロシャツあり。

毎日、洗います。

 

スラックスは自前

 

メンバー
メンバー

スラックスも3本ですか?

メンバー
メンバー

スラックスは春秋、夏、冬、それぞれ数は違いますが、

2~5着くらいで回してます

 

メンバー
メンバー

毎日の洗濯大変ではないですか?

メンバー
メンバー

全然、大丈夫なんです☆

一人ケアマネだから

 

メンバー
メンバー

それぞれ2着ずつで、

私は汗っかきだし臭い気になるので

暑い時期は毎日です。

 

メンバー
メンバー

毎日の洗濯大変ではないですか?

メンバー
メンバー

全然大変ではないです!

主婦ですから慣れてます

メンバー
メンバー
障がい者施設勤務時代を含めて
制服あったのは一箇所でした。
上下ありましたがダサかったwww
そこ以外は下はジャージ、
上はTシャツorジャージにエプロンを着てます!
障がい者施設で働いてた時は
外出支援時はジーパンの時もありました。
知的障害者施設だったのですが、
普通にみんな着てました☆
遊園地とかに行くのにジャージじゃおかしいですし、
外出イベントは入所してた方にとっては一大イベントだったので。

 

メンバー
メンバー
昨年度まで私服にエプロン(ジーンズ不可)でしたが、
今年から作務衣風で、なんとなく当地金沢っぽい色
(紅殻色と群青色の2パターン)の制服を導入しました。
3着貸与し(今は夏服)、
必ず1回使用するごとに洗濯するよう指示しています。
コロナ以前から決まっていたことですが、
結果的に衣服を完全に分けることができるようになってよかったです。
(着替えないで済まそうとする奴がいなくなるという意味で)
貸与なんで、ガンガン洗ってもらって、
ヘタったら新しいのに取り替えるという運用をしています。

 

メンバー
メンバー
訪問マッサージの仕事で、
以前はケーシーという白衣でしたが、
昨年に上下スクラブに変更しました。
最初の3着は会社から支給で、
毎日洗濯してます。
ヘタったら自前で購入になります。

 

メンバー
メンバー
うちのグルホは制服なしで私服ですが
私は仕事中下ジャージ、上はTシャツ
冬も同じです☆
動いたら暑いので年中半袖ですね(笑

 

メンバー
メンバー

制服は有りません。

 

支給されたエプロン(夜勤用、厨房用)を

適当に使っています♪

 

使用したら洗濯しています。

 

メンバー
メンバー

支給されたのが上2着のみ。

 

入浴介助がほとんどなので、

朝礼と食事介助ぐらいしか着ない。

 

ので2回着たら洗う感じです。

冬は1週間に1回って感じです。

 

メンバー
メンバー

制服ないです。

メンバー
メンバー
上下4着づつ支給。
色は、上は4色から
下は2色から選べます。
来年度リニューアルで
現支給のものは継続使用可、
スポーツブランドのを
新規導入で何とか落ち着きましたから、
カッコよくなりますねーww
クリーニングに出すか、持ち帰って自分で洗うかは、
各自の判断ですが、(クリーニングからの戻りが
ちょっと遅いから考えて出さないと、
着るものが無くなっちゃうため 笑)毎日交換です。
…って、
1勤務以上着用するところって
あるんですか?

 

メンバー
メンバー
洗う頻度は、ズボンは 日勤なら
酷い汚れが付かない限りは 二~三日
使ったら洗い、夜勤では一晩
使ったら洗ってました。
(ぼくは冬場でも上半身はタンクトップと
半袖Tシャツでしたので)
支給ユニフォームの上は来客があるイベント以外
では一切 着てなかったです。
真冬でも ちょっと動いただけでインナーのタンクトップや
Tシャツが (汗で)びちょびちょになってたので。それだけ
通気性が欠落した安物をあてがわれてたのですね(笑)
ちなみに色は、男子は
上=青か 水色、
下=白
女子は
上=青緑か あずき色
下=紺
という、よく解らない配色(のセンス)でしたww
病院では(特に男性スタッフは)
ナース、リハビリの療法士、放射線 及び検査の技師
ドクター(近年では 白衣恐怖症の対策としてカラフルな
ユニフォームが主流と成りつつありますけど)
10年くらい前までは、上記の職種の悉くが
[上下 純白のケーシー]に統一されてたんですが
これってどういう意図なんでしょうかね?
患者さんや(利用者も含めた)お客様から見て 男性スタッフは
みーんな同じ格好。
“聞きたいことがあるけど誰に聞こうか”
『あの~ リハビリの予約を入れたいんですけど~、
あ、看護師さんでしたか』
『あの~、レントゲンを待つのは この長椅子で
良いんでしょうか…、あ、技師さんじゃないんですね、
じゃあ誰に聞いたら良いですかね』
という、お互いに ただ手間をかけるだけという
(あんまり時間を費やしたくないのに)
こんな やりとりが頻繁に行われてました。
お客様から見て職種が一目で判るようにする
(それによって、聞きたい事をどの スタッフに聞けば良いかを、
お客様側が 容易に判別できるようにする)のが、
病院側にも患者さん側にも双方にとってメリットが大きいと
わたしは思ってたんですよね~、
もう遥か昔のことですけどね。
介護施設に於いても同様で、看護も介護も全く同じユニフォーム、
これも どうにか一考の余地が在ろうかと思ってます。
医療的な処置のために食堂ホールをすっ飛び回ってる最中、
利用者から(ご指名での)
『トイレお願ぁ~い』
……有難いんですけど、マジで苛めかよって
思っちゃう時が屡々ありましたな~。

 

メンバー
メンバー

逆にお聞きしてみたいのですが、

制服の役割ってなんなのでしょうか。

 

メンバー
メンバー
僕の解釈ですが
①仕事とプライベートON OFFの切り替え
②標準化の象徴(個性の消去)
③管理下におくことの象徴
④チームとしての一体感
かなぁ。
他にあるかな。
僕は②③は不要と考えてるのですが。
①②は別の方法で作っているので
うちの場合制服は不要ですね。

 

メンバー
メンバー

うちの場合は、どちらかと言えば、

地元の歴史や文化を通じた地域共生の

ブランディングがねらいでしたが、

結果的に汚染対策になりました。

 

メンバー
メンバー
持ち込まない。
持ち出さない。
という感染予防対策としての意味はもちろんありますが、
制服は着ている事で、時に利用者さま(保護者さま)に対して安心感を
与える効果もあるのではないでしょうか。
着る側にとっては気持を仕事モードに切り替えるためのアイテムでもあり、
皆が同じ服を着用する事で連帯意識を持ち仕事の精度が上がる、

仕事の機能性を上げるなどの役割も果たす事があるとは思うので、

上記①④は役割として確かにあるのかなー…と思いました。
地域共生的な感じは嫌いじゃないです♪
とはいえ、来年度の制服リニューアルにおいて
企業イメージを前面に出して
(だって予算の縛りばかりで、決めろと振っておいて、
現場の意見もしっかりヒヤリングした上で候補に挙げたのを
邪魔してくるから 笑)
企業さんとの交渉で予算内に収められそうと
踏んでのスポーツブランド導入にした私は、
なーんにも素敵な事云えないんですけど(号泣

 

メンバー
メンバー
お見事!です。
ぼくは個人的に④が、最も不要かと(爆)
組織人としては失格ですが、
鋳型に押し込まれると必要以上に
反発心がくすぐられて・・・

 

メンバー
メンバー

ボルトナットの仕組みで組み込まれる街で爆弾にはなれませんよね。

 

メンバー
メンバー
制服の意味はなるほどです。
高校の制服なども似たような意味合いはありますね。
この投稿の議題の洗濯する頻度につながるヒントはないですが、
興味深い考察で私も思うことがわいてきました。
地域の色合いを出す、というのはとても素敵。
結果として汚染対策になったとのことですが、
そういうことであれば汚染するごとに洗濯する、
という思考になっていきますね。
白衣的な感じで。
個性あるであろう服装には興味がわきました。
個性の埋没も大事な場面があると思いますが、
そうではない個性を出せることも必要だと思います。
私個人としては、利用者さんが安心するから、
という点は納得が行く反面、
私服ならではの効果もあると思います。
ふと思いましたが、費用面ではどちらが負担が少ないのでしょうね。

 

メンバー
メンバー

ちなみに ですが皆さん、職場での『香り』
(香水やコロン、化粧の)に関しては どのように
考えておられますかね⁉️

 

①おしゃれの一部

 

②汗臭さを紛らわすため

 

③化粧をするのには仕方ない、

附属品(笑)としての香り

 

④姿勢についてとやかく謂われる事への

精一杯の抵抗(爆)

 

如何でしょうか。

 

ぼくは④でした(爆)

 

メンバー
メンバー

利用者やチームメンバーが不快かどうか、が基準です。

コミュニケーションとった上で香りが不快じゃない、

許容範囲であれは良いと思います。

 

メンバー
メンバー
制服はなく、エプロンするのも自由なところです。
エプロン、衣服は毎日交換と洗濯してます。
布マスクも交換と洗濯でやってます(^-^)/

 

メンバー
メンバー

うちはポロシャツが制服ですよ

メンバー
メンバー
制服はありません。
上着は毎日、ズボンは1週間に2回位かなぁ?
(乾かなかった時の為に予備(数着)の服はあります。)

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

メンバー
メンバー

制服ありますよww

着た物には関しては毎日洗濯してます

 

メンバー
メンバー
新しく制服変わったらしいですが、
夜勤専属の私には制服いただけない。
マスクも施設内でこれをしてくださいと
2.3枚支給なのに私は1枚しか貰えなかった
だから制服も前の制服を1人だけ洗って着ています。

 

メンバー
メンバー
あります。
毎日着たら洗ってます。
ポロシャツは制服としていただきましたが、
ズボンとエプロンは白衣ですが、自前です。
私服と仕事着はきちんと分けて着るように言われています。
仕事着で通勤退勤して寄った人がいて
お店の方から不潔だと苦情が来た前例もあったので・・・
でもわざわざ更衣室で着替えたりすると
時間のロスがあるなと思ってしまったりwww
夫は訪問介護で私服でそのまま働いているので楽で良いなあと思います。

 

メンバー
メンバー

ウチは上がポロシャツ、下はチノパンで会社支給です。

 

車&自転車通勤は制服通勤OKなので制服通勤してます。

洗濯は毎日洗濯してます!

 

メンバー
メンバー
こんにちは。
特老で勤務してますが、制服あります。
洗濯は、毎日してます。

 

メンバー
メンバー
こんにちは☆
制服あります。
菌を持ち込まない持ち出さないとの考えで、
必ず職場で着替え仕事が終わったら
洗濯カゴに入れて翌朝まとめて早番の人が洗濯するので毎日です。

 

メンバー
メンバー
制服は各スタッフ3枚+入浴用2枚配布
出勤後、着替えて終了後は各自持って帰って洗濯です

 

メンバー
メンバー

私が利用したデイサービスでは、

基本は私服Tシャツが多いですが

何か所かはオリジナルTシャツでデイの名前入りってのもあり、

一か所はADLの担当は茶色入浴は赤とか、

色でその日の担当分けしていたところもありましたよ。

 

メンバー
メンバー
うちは制服はありません。
衣服費として月に500円支給されます。
全然足らんけどww
洗濯は毎日ですね。

 

メンバー
メンバー
制服の洗濯は毎日、季節問わずするもんじゃ無いの!?((( ;゚Д゚)))
毎日、洗わない人に理由をお聞きしたいです

 

メンバー
メンバー

ディサービス→老健→特養→デイケア勤務ですが、

全て制服あります。

一回着たら洗濯してます。

 

 

メンバー
メンバー
制服なしで、エプロン、年に2枚支給されますが、
私服で、ジーパン、ジャージは禁止です。
普通にポロか、Tシャツと動きやすいズボンで、毎日洗濯です。

 

メンバー
メンバー
制服はなく私服です。
洗濯はもちろん毎日。
入浴介助後や昼休み等に着替えるので、
毎日2〜3セット分の洗濯してますよ

 

メンバー
メンバー

制服あります。

私は毎日洗濯してます。

クリーニングに出してもいいけど1週間かえってこないから

 

メンバー
メンバー

僕が勤めている職場も制服は有りませんので

ジャージにポロシャツですがあまり派手で無い物!

メンバー
メンバー

制服はありません。

何着ても自由です。

メンバー
メンバー
制服、ある、無しに関わらず、
毎日洗濯しなきゃだめでしょ( ̄□ ̄;)!!
午前中、入浴介助に入ったら、
午後は着替えますよ( ̄□ ̄;)!!
汗だくで( ̄□ ̄;)!!
排泄介助等で、汚染する事もあるので、
常にロッカーに、着替え置いてあります(゜∇^d)!!

 

メンバー
メンバー

制服はポロシャツのみあります。

支給が2着しか無いので毎日洗濯をしています。

夏場はあと2着は欲しいのですが…

 

 

メンバー
メンバー
…会社設立20周年の昨年、
会社ロゴが入ったポロシャツの制服が、
1着のみ、配られました…
追加は有料の個人負担。
この制服着用は強制では無く、
従来と同じく、自由で、スタッフ個人の裁量に委ねられています。
よって、現在の夏場の私は、Tシャツが主で、
下は、薄手のジャージ、そしてその上にネームを縫い込んだ
(これは強制でルール化)エプロンを着ています。
エプロンは、掃除時・調理時・その他で、着替えています。
また、私は殆ど17h夜勤担当ですので…
おそらく、当たり前のモラルの範疇でしょうが、
全衣類、毎回替えています。

 

メンバー
メンバー
ウチは基本ポロシャツらしいです。
でも夏場は、南国気分を味わって頂くようアロハシャツです
メンバー
メンバー

制服、最近二枚目を貸与。

一枚を毎日洗う流れだったので、

二枚目は、新品のまま貰った状態のままで置いてある。

やめる時、クリーニングして返却

 

 


運営
運営

ちなみに洗濯にいて

聞いてみると・・・

 

メンバー
メンバー

私は、着たその日の夜に洗濯しています。

汗っかきなもので、1日で汗くさくなるからです。

 

メンバー
メンバー

訪問マッサージ師ですので

毎日、制服と手拭い洗濯してます。

 

今は職場が変わり挨拶周りが仕事ですが、

コロナに関係なく毎日してます。

 

メンバー
メンバー

制服じゃないから、毎日洗濯です

メンバー
メンバー
毎日。洗いますね。。
訪問介護をしています。

 

メンバー
メンバー

こんな時期ですから、毎日洗濯しないのはさすがにやばいでしょうね!

メンバー
メンバー

洗濯の意味を考えたらわかりますね。

 

メンバー
メンバー
帰りに着替えます
毎日洗濯します。
メンバー
メンバー
私も毎日洗濯しています!
今の時期汗かくので(^_^;)

 

メンバー
メンバー
コロナの関係で、職場から毎日洗うよう
指示が出るようになりました。
その前から毎日洗濯している人もいましたが…(^◇^;)

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

メンバー
メンバー
毎日。
服に顔を擦りつけれれて、
ヨダレまみれになっていますから。
あと、唾吐きの癖のある子にもやられている。
コロナ対策で、マスクや消毒、換気していても、どうなんだろう??
この濡れた服。。。と思いながら洗濯しております。

 

メンバー
メンバー

前職は仕事明けで、事業所の洗濯機で洗い、

夜勤者が、各職員のロッカーの上のかごに収納していました。

 

毎日洗ってるとすぐぼろぼろになって、

何回か支給依頼出しましたね。

 

今の施設は自前の洗濯なので、

ひどい汚染をしない限り、休みの前に持ち帰り洗濯しますね。

 

メンバー
メンバー
私、毎朝しています
(遅番固定勤務の為、家に22時帰宅ですので。)
ただ、長袖ジャージ(冬用上着)は、
妻に申し訳無いけど変えが無いのでその日の夜にしています

 

メンバー
メンバー
毎日でしょう‼️
メンバー
メンバー

制服は上だけあります。

下は私物です。毎日洗濯してますよ(洗濯)

メンバー
メンバー

施設にもよりますが、

毎日洗濯させてくれる施設や部署は少ないと思います。

 

私の経験上では、2つの大きな施設は、

部署のみんなで担当を決めて毎日洗濯と乾燥をしてました。

 

そう言う施設は、制服の量も半端なく多く支給されます。

言語に不愉快を持たれたら、すみません。

 

毎日着てる制服は、けして綺麗ではありません。

 

メンバー
メンバー

毎日、帰る時に職場へ置いて

遅番か夜勤者の方に洗って貰います。

メンバー
メンバー

制服は、毎回洗濯しましょう

メンバー
メンバー
毎日。
業務終了後職員用洗濯乾燥機に入れて帰るのが
自分が勤務している施設の制服を洗うルールです。
便がズボンに付いてしまった場合は持ち帰ります。

 


 

結論
結論

制服は各職場によって異なるようです。

制服有り無しに関わらず

洗濯は衛生面を考えて毎日の洗濯が

正しい様子。

また制服の意味についても興味深い話に

なってきましたね。

是非「制服」とは何か一度改めて

考えてみる事が大切なのでしょう。

 

運営
運営

様々なご意見有難う御座いました!

引き続きコメントお待ちしています!

 

KAFFYも使ってます!

おすすめ商品はこちら!!

 

 

 

 

コメントはこちらから