【事例の解決策教えて下さい】

集中期間: 1/22~1/30

【事例】
とある高齢者施設に入居されている男性の事例です。
男性は現在60才後半で元々は知的障害で障碍者施設に
入居をし年を召されてそのまま同一敷地内の高齢者施設へ
移転してきました。

この方はここ数年の内に認知症が進行し、幻覚等がある為か
高い所が登ったりする事があり、直近半年前には貯水槽へ上り
飛び降りて足を骨折。
そのまま入院を経てまた戻ってこられました。

入院前は歩行をされていましたが入院中寝たきりになり
退院後には車椅子を使っています。

歩行能力としてはふらつきが強いです。
地面からの立ち上がりは手すりが有れば何とか立ち上がりますが
ふらつきもあって転倒リスクも高い方です。
歩行もしようとされますがやはり転倒します。

足の力はぎりぎり体重を支える事が出来る程度ですが
本人は認知症の為自分の状態をしっかりと把握しているわけではなく気が付いたら勝手にこけているといった感じです。

車椅子に座ると何故か足を強く突っ張り車椅子の背もたれを押してウィリー状態にする、を五分に一回くらいする為
後方へ転落するリスクがあります。

しかし本人は無自覚なのか癖なのか、止めるように伝えても行動が変わるわけではありません。

環境として車椅子のステップ部分には
後方転倒防止用アタッチメントを付けています。
車椅子のブレーキを止めようとブレーキをかけたまま
進もうとする為、タイヤもボロボロで
ブレーキがとても甘い状態にあり後方転倒防止用アタッチメントも片方が破損し、車椅子自体のフレームも
やや曲がってきています。

不適切であるとわかってはいるものの本人の安全の為
職員は机と壁の間に本人座った車椅子を置いて後ろに
突っ張っても壁で車椅子が倒れないようにガードする
ある意味拘束に近い形をとって対応しています。

それ以外では車椅子を使って自由に移動しますが
職員の目が届かない内に立ち上がり転倒していると
いったこともあり、常に職員が警戒しており
現場の疲弊の原因の多くを占めています。

この方に対してどのように対応すればよいか
是非多くのご意見をお願い申し上げます🙇

皆様からのご意見がこの現場の救済につながります☺️

♪KAFFYを覗いてみる♪
スポンサーリンク
初めてギジロクを読む方へ

まずは説明書を一読下さい。
ギジロクの読み方についても解説をしています。

掲載内容
◎カフィとは?
◎カフィの活動内容
◎サイトマップ
◎参加希望
◎ギジロクの読み方
◎SNSもあります☆

おすすめ ギジロク

【必読】コロナの一番重要な問題とは?

KAFFY人気記事ランキング


今月読まれているギジロクはこちら
この記事は約12分で読めます。


スポンサーリンク

 

 

 

議題
議題

新型コロナウイルス問題で、

いま現在、【一番最重要な問題】は何だと思いますか?

(※皆さんが投稿される日時が【現在】です)

 

 


 

メンバー⑧
メンバー⑧

介護職員がニュースに踊らされ必要以上に騒ぎ立て、

利用者さんの不安を煽ることだと思います。
プロとして正しい知識や判断を以て、

不安を煽るのではなく安心を与えることが

大切なのだと思うのですが、少し騒ぎすぎだと感じます

 

 

 

 

メンバー⑤
メンバー⑤

具体的に、今、介護福祉医療の現場で

【騒ぎ立てたり煽ったり】している状況には、

どのようなことがあると思われますか?

安心を与える方法は、どのような方法があるでしょうか?

 

 

 

メンバー⑧
メンバー⑧

感染を危惧して薄い根拠で家族の面会の禁止や

マスク着用の強制、あわせて医療に偏った認識と判断を

医療職でもない介護職員が医療現場でもない

介護現場で騒ぐ事が利用者さんの不安を煽ることだと思います。

 

 

 

メンバー⑩
メンバー⑩

自粛させるならそのぶんお花の好きな人の部屋を
お花畑にするとか?karaokeルーム作るとか?

VR導入するとか?おしゃべりロボット導入するとか?

映画館作るとか?ゲーム導入するとか?
現状で出来る取り組みしよう

 

 

 

メンバー①
メンバー①

船内培養を早くやめて、しかるべく隔離して

これ以上の拡大をまずは止めることだと思います。

 

 

 

 

メンバー⑤
メンバー⑤

船内培養が何を指すのかよく分かりません(^^ゞ

> しかるべく隔離してこれ以上の拡大をまずは止めるべき

日本だけをとっても、既に社会地域のどこの誰が感染者かも

わからない状況で、どのように隔離すべきだと思われますか?

 

 

 

メンバー①
メンバー①

クルーズ船での感染者の数の多さ、

まさに船内で培養された結果です。

 

これを早くなんとかしなければと思います

 

 

 

メンバー②
メンバー②

今は、仕事していないんですが、

感染を拡大しない様にする事が大切だと思います。

 

スポンサーリンク
メンバー⑤
メンバー⑤

では、感染が拡大しないようにするためには、

どういったことが必要、、行われるべきだと思われるでしょうか?

 

 

 

メンバー②
メンバー②

外出する時には、マスク着用してアルコールの入った

ティッシュ等を持ち歩いて行き、近くスーパーには、

カート置き場に気になる方は、拭いてくださいと、

ウエルパスと、ティッシュが置かれているので、

拭いた後も、下にゴミ箱置いてありますね。

外出から帰ってきたら、マスクは捨てて、

手洗い、うがいをしますね。

 

 

 

 

メンバー⑧
メンバー⑧

それでも感染の可能性は0ではなく、

感染した場合は仕方ないと思うしかありません。

 

そもそもがこれだけ大騒ぎになり

各所で感染予防対策がされてるのに

感染が広がっている現状を見ると

その感染対策にどれ程の効果があるのか甚だ疑問です。
というより、プロとして疑問を持つべきだと感じてます

 

 

 

 

メンバー⑥
メンバー⑥
思いやりです

 

 

メンバー③
メンバー③

 僕は医療的な見解も介護士としての見解も乏しいのですが。
コロナ感染者の隔離には大失敗しているし、

感染経路も把握しきれていないので、

何故隔離区域を設ける事が出来なかったのか、

局地的感染にするための手段をこうじなかったのか疑問に思っています。

感染者が広がっているにも関わらず、

人の往来に関して制限を設けられていないので

(不要な外出やイベントの廃止等とは言うもの…)
なので、次にコロナの様な感染症が発生した場合、

いかに迅速に局的な領域での感染に抑えれるかが重要だと考えます。

 

 

メンバー⑤
メンバー⑤

今回の新型肺炎、前回の新型インフル共に、

弱毒性であることは不幸中の幸いですが、

もし強毒性のインフルやコロナ等が

今回のように日本や世界に蔓延した場合のことを考えると、

どうなるんだろうって思わずにはいられませんね(^_^;)

そもそも、この新型コロナ感染が発覚(中国が発表)した段階で、

日本国として封じ込めることは可能だったのでしょうかね?

 

 

 

メンバー③
メンバー③

ロシア等では、早々に、感染地区の完全閉鎖という手段を

行いましたからね。
やり方はさて置き、初動対応がその後の状況を決めるという実例が

出来ましたね。

今の最重要課題としては、

ここまで拡散し世界的に恐慌状態に陥った以上、

出来る範囲には限りが有ると考えます。
いかに、恐怖心やパニックを出来る限り抑えるかに

有るかと考えます。

人の性質から考えて、snsなどの誤った情報に左右されるので、

個人レベルでら、例えば公的な機関以外の情報は真偽が分からないから、

拡散しないシェアしない。

医療や介護現場で出来る事は、万が一は想定しつつも、

利用者さんには精神的に負荷をかけない様に振る舞う事。

例えば、少しでも体調が悪ければ休むとかですね。

今は、うちの施設も利用者さんが過敏になっているので、

職員が咳をするだけで意識されますし。
不安にさせない様に振る舞うのも必要かと考えます。

実際、どこで誰が感染するか分からない以上、

確率論の話になってしまうので、パニックや偏見が生ずる事が

一番危険かと考えます。

 

 

 

メンバー④
メンバー④

他人事ではないという意識
そのなかでできることは?と自分自身に問いかける事

 

これらを「誰かがやってくれるだろう」と、ふんぞり返ってみてる事が問題

 

 

 

 

 

メンバー⑤
メンバー⑤

今一番重要な問題なのは、安倍総理大臣の政治的決断!!

強く憤っています!!

異常で過剰で尋常じゃない判断!!(怒)

医療福祉介護現場は、24時間365日の場合が多く、

休むわけにはいきませんし、ただでさえ職員不足が深刻なのに、

子供の長期休暇で仕事を休まざるを得ない人も出るでしょう

そもそも、一番リスクの低い子供への対応ですよね!

じゃあ、一番リスクの高い高齢者や持病のある人、

介護の必要な人はどうなるの??

 

 

スポンサーリンク
メンバー③
メンバー③

オリンピックが開催されないと

えらいこっちゃの焦りかもですかねー

 

 

メンバー⑤
メンバー⑤

様々な思惑が折り重なっての、

総理大臣自らの爆弾投下だったのでしょうね(-_-;)

そもそもですが、この【新型コロナ】という流行性疾患、

どこまで脅威があるのか??

確かに、未だこの疾患に有用な治療薬などがないこと、

新型故に免疫が無いという状況はあるでしょう

ですが考えてみてください
感染者数も死者数も、重篤化率も、

季節性インフルよりと同等か、それ以下と思われる疾患です。。

以下、季節性インフルに関する厚労省の情報
https://www.mhlw.go.jp/content/000574838.pdf

この感染症が【強毒性で感染力が高い】のならば、

今回のような対応は必要かと思いますが、

この程度でこのレベルの対応をしてたら、社会はたまったもんじゃない!

先程はこの政治的判断による、介護福祉医療職の関する問題に

ついてのみ触れましたが、一般社会で考えた場合のこの決断による

弊害・被害は尋常ではない

経済低迷、株価下落、中小企業への打撃と倒産、自殺者急増

休校の子供への対処、仕事に出られない人増加、収入の落ち込み

世界的経済の低迷・停滞、各国のストレス、世界恐慌、戦争の影…

上記の一部は【言い過ぎ、考えすぎ】と思われる人が

いるかもしれませんが、僕は今、どんな人災が起こっても

おかしくないほど、日本はパニック状態に陥っていると感じますし、

逆にそのパニックに乗らない地域行政や各団体の動きに対して

大いに賞賛します

そもそも、専門家団体である日本医師会は、

【手洗い、うがい、咳エチケットの徹底】程度の見解を示しており、

テレビに出てる有識者の方々の殆どが、

日本医師会と同じ見解で解説しているのに、

国が何故ここまでのことを判断し、決断して指示を出す必要があるのか、

甚だ疑問!

この感染症の問題を過剰に大きくし肥大化させているのは誰なのか?

本来の状況はどうなのか?

国民が冷静になって行動するこの時期に、

国のトップが冷静さを失ったかのような行動や言動をすることに、

嘆きと憤りと怒りしかありませんね!

(そして、それを煽るメディア・報道も)

 

 

 

メンバー②
メンバー②

政治家が資金パーティーなんかやってしまうから…

しかも内閣メンバーがやってしまったから。

政治的決断の前にこれじゃというと感じてです。

 

 

 

 

メンバー⑥
メンバー⑥

介護と同じで未経験、無資格では

政治家に立候補出来なくしないと、

日本語文章を読めれば馬鹿でもなれる底辺稼業のままですね

タレントさんとか元アイドルとか…?という人も

政治家になってしまうから。

 

 

 

メンバー⑤
メンバー⑤

どこか、介護福祉業界の人手不足と同じく、

日本の政治も【政治家志望者不足】が

根底の問題要因としてあると考えます(^_^;)

地方自治の場では、議員の成り手がおらず、

定員割れを起こして存続の危機にまで

至っている地域もありますし、

国会にしてもそれは同じことが言えるでしょう

その大きな原因は、日本人総体として

【政治に無関心】な人が多すぎること!!

政治に無関心な国民⇒ 政治家に強い志を持つ人が少ない⇒

政治家の成り手が少ない⇒ 取り敢えず数合わせに

誰か出さなきゃならない党・派閥⇒ 政治家総体としての

質低下と体たらく⇒ 重鎮と言われる人達がいつまでもはびこる

(現役引退してもなおはびこる)

仰るように介護福祉職も政治家も、

その仕事が全うできるための要件を厳格化し、

間口の専門性を高めることは必要しょうが、

介護福祉職・政治家、そのどちらも前提にあるべき

【魅力】や【やりがい】が、一般社会にあまり【見えない構造】に

なっているという状況から変えていく必要があるように思います

政治は置いておいても(笑)
介護福祉職はそこを目指したいものですし、目指していきます!(^.^)

 

 

 

メンバー③
メンバー③

たしかに介護よりは仕事は楽で、

月100万貰えても社会の底辺。

後ろ指刺され組の政治屋だけにはなりたくないですね。

メンバー⑤
メンバー⑤

これだけの報酬(給与)があるのに、

なり手が僅かな日本の政治家稼業、

その状況だけで大きな問題や課題が

ひしめき合っていることが分かる良い例ですね(^_^;)

介護福祉業界から、もっと政治家を出すべきだという

考え方も否定はしませんが、介護福祉を本心で思い考え、

改善していきたいと思う人ほど、

政治家にならないように思うのは僕だけでしょうか?(^_^;)

 

 

メンバー⑩
メンバー⑩

介護業界から政界に人を送ろうという動きあります。
もっと政治・行政に関わるべきという人もいます。

 

メンバー⑤
メンバー⑤

他の専門職や業界が、自分たちの立場を向上させる手段として

ずっと使われてきたのが【政界に人を送る】でしたし、

それを否定はしません

ただ、僕は【政界】からではなくても、

様々なカタチで介護福祉の現状は変えられると考えていますし、

政界に太いパイプのない介護福祉職だからこそ、

政界とは違う動きやうねりが必要であり重要なのではないかと思います

そしてそれは、いまの【日本に認知症本人ワーキンググループ】など、

当事者本人の活動団体のスタンスと似ていますし、

大いにコラボすべきだと考えます

そもそも、政界が活用できるためには、

政界に多数の介護福祉関係者を送る必要があり、

更に、送る関係者自体が、介護福祉に対して、

先進的かつ先鋭的な知識や考えを持った人でなければあまり意味がない

 

メンバー⑩
メンバー⑩

そうです。
国の下請けみたいな人たちがなっても意味ないです。
まず、介護士自身が何が出来るか?

この業界をどうしたのかをアピールしないと。

 

メンバー②
メンバー②

 政府による学校閉鎖が批判されてますが、

以前より介護施設では面会禁止が実施されてます。
理由は双方同じで違和感は両方に感じるのに、

介護施設の面会禁止は学校閉鎖ほど非難されないのはおかしいですね。
介護の事は棚にあげて、と思います。

 

 

メンバー⑥
メンバー⑥

介護の事に携わっているので棚あげの印象なんでしょーね。

私自身介護事業じゃなかったら、

きっと介護施設には目がいかない者だったと思います。
私達は慌てず騒がす高齢者を守る者とされたいですね。

 

メンバー③
メンバー③

介護施設の面会や外部訪問の禁止により、

入居者様の心身への影響を考えてしまいます。
定期的に面会に来ていても会えない。
お身体の状態があまり良くない利用者様にお伺いして

施術しているのに入れない期間がどれくらいになるかわからないこと。

感染予防をしているのに入れずお身体が衰えることが心配です。

 


 

運営
運営

メンバーそれぞれにとっての一番重要な問題は

このギジロクをご覧の皆様にも共感できる部分は

あるのではないでしょうか?

是非ご意見を頂けますと幸いです☆

 

 

 

 

コメントはこちらから

  1. 匿名 より:

    適切な治療方法の早急な確立です‼️誰しも感染したくないが、
    感染したあと、適切な治療を受けられる体制が確立されたら、
    恐れる必要がなくなります。

  2. 匿名 より:

    政府の見解によると、あと二週間ほどがピークなのでは?
    とありますが、その二週間が最も危険な期間なのだと思います。
    今回のコロナウイルスは弱毒性と云われてます。

    感染者のうち重篤とされているのは4%ほどで、
    80%は軽症とされ感染者の多くは快方に向かっています。
    しかしそこが大きな落とし穴で、弱毒性ゆえに感染しても発症しない人、
    特に若年層は自己免疫力が高く発症に至らない方が多いとされ、
    それでも発症しないだけでウイルスは保持していて
    それを無意識に撒き散らしている可能性があります。

    そのような見えない感染経路こそ、今最も警戒すべき課題でしょうね😁

  3. […] コロナでの一番重要な問題とは?【一番重要な問題】 このギジロクをご覧の皆様にも共感できる部分は あるのではないでしょうか? 是非ご意見を頂けますと幸いです☆kaffy.work 緊急会 […]

  4. […] コロナでの一番重要な問題とは?【一番重要な問題】 このギジロクをご覧の皆様にも共感できる部分は あるのではないでしょうか? 是非ご意見を頂けますと幸いです☆kaffy.work […]

  5. […] 【必読】コロナの一番重要な問題とは?【一番重要な問題】 このギジロクをご覧の皆様にも共感できる部分は あるのではないでしょうか? 是非ご意見を頂けますと幸いです☆kaffy.work […]

  6. […] 【必読】コロナの一番重要な問題とは?【一番重要な問題】 このギジロクをご覧の皆様にも共感できる部分は あるのではないでしょうか? 是非ご意見を頂けますと幸いです☆kaffy.work […]

  7. […] 【必読】コロナの一番重要な問題とは?【一番重要な問題】 このギジロクをご覧の皆様にも共感できる部分は あるのではないでしょうか? 是非ご意見を頂けますと幸いです☆kaffy.work […]

  8. […] 【必読】コロナの一番重要な問題とは?【一番重要な問題】 このギジロクをご覧の皆様にも共感できる部分は あるのではないでしょうか? 是非ご意見を頂けますと幸いです☆kaffy.work […]