【受ける側の気持ちを考えよう】

集中期間: 4/26~5/3

【経緯】
メンバーからの議題リクエストになります🙇

メンバー皆様の多くは介護医療福祉に従事し
なおかつサービス等を【提供する側】でしょう😊

また中には業界は違えど色々な業態においても
メンバーの方がおられますが、共通して
【提供する側】です。

さて、それ以外の方には少ないですが
【受ける側】がいらっしゃいます😊

今回は【提供する側】として【受ける側の気持ち】を
一度考えてみませんか?
また実際に【受ける側】のリアルなご意見も
聞けると身になりますので是非お聞かせ下さい🙇

【論点】

今回の論点は

1. 提供する側として受ける側の気持ちを考えて業務に
  あたれてますか?
2. 実際にどのような事をされるとうれしいと思いますか?
3. 実際にどのような事をされると嫌と思われますか?

上記について介護医療福祉の領域を問わず
【受ける側】としての気持ちを考え共有して
【提供する側】の向上へつながればと思います😊

是非どんなことでも良いので
多くの学びのご意見宜しくお願い申し上げます🙇

♪KAFFYを覗いてみる♪
スポンサーリンク
初めてギジロクを読む方へ

まずは説明書を一読下さい。
ギジロクの読み方についても解説をしています。

掲載内容
◎カフィとは?
◎カフィの活動内容
◎サイトマップ
◎参加希望
◎ギジロクの読み方
◎SNSもあります☆

おすすめ ギジロク

【疑問】引継ぎ情報に性格はいる?

KAFFY人気記事ランキング


今月読まれているギジロクはこちら
この記事は約4分で読めます。


スポンサーリンク

 

 

 

議題
議題

他事業所へのサービス引き継ぎで、

対象者の性格まで伝える必要性はありますか?

 

 


 

メンバー④
メンバー④

入居者で?

個性的な性格なら伝えて貰いたい。

 

メンバー③
メンバー③

基本私は伝えません。
次の事業所のアセスで行うところだからです

 

メンバー①
メンバー①

正直個性の捉え方なんて

そのサービス提供者次第で、

もっと必要情報あるやろ?て

思うこと多々あります

 

 

メンバー⑩
メンバー⑩

利用者として行って来た、

デイサービスでは、伝えられていますよ。

 

 

メンバー⑥
メンバー⑥

簡単な範囲内で伝えています。

加えてご利用者さまが好まれたり

分かりやすい対応なども含めています。

 

 

メンバー②
メンバー②

ケースバイケースです
基本的にはお任せしていますが

伝えておいた方が良いと判断した場合には伝えています

 

 

スポンサーリンク
 

メンバー⑨
メンバー⑨

その方を知る上で貴重な要素となるので、

多くの場合において”必要”だと考えます。

性格に対する捉え方は、

どこまでも個人の主観に過ぎないことを前提とした上で…

その方が対象者との関わってきた経緯を知る

1つの手段として「この対象者はどんな方ですか?」と

殆どの場合で聴きます。

逆に聞かれた時は

「あくまで対象者との関わりの中で感じた

私の主観に過ぎないですが構いませんか?」と前置きし、

理解を得られた場合は必ず答えます。

 

 

メンバー④
メンバー④

こだわりは 伝えますが 性格まで伝えません。

家族では無いしと不確かだから
の2つが理由です。

 

 

メンバー①
メンバー①

簡単な範囲で伝えることがありますね。

その人の事を理解して貰うために。

 

メンバー②
メンバー②

ケアマネさんからの依頼で、

マッサージのお試し体験をする際に

フェイスシートを頂きますが、

個人情報の中に性格なども記載してあります。

 

ただ、情報が古いものもあります。
前の施設から現在の施設に移った際のままとか。
様々な情報があると、お伺いする際には助かります。

 

メンバー③
メンバー③

必要ですね、

うちは特養ですがショートステイを

ご利用される方の在宅でのご様子を

記載していただけると本当にありがたいです

 

メンバー⑩
メンバー⑩

どの様な方を知って頂くために

必要な情報として得意な事や苦手な事を

お伝えする際に、エピソード的に送らないと、

性格に触れてしまいがちかと思います。

 

この人はこーゆー方です的な伝え方をしないように

気をつけたいですよね

あくまでも、私達の関わりの中での一側面であるという

前提を忘れないようにしたいです

 

メンバー②
メンバー②

性格を正確につかんでいるかは別として、

得ているその人の情報は、できるだけ詳細に伝えた方が、

相手方の事業所でのその人への対応を考える思考範囲が

大きく広がると考えますので、伝える必要があるに一票!

ただし、伝えた情報を活用しない事業所も

多々ある現状のほうを何とかしないとまずいんでしょうね(^_^;)

 


運営
運営

ケースバイケースではあるようですが

伝えて損はない、という傾向にありますね

まだまだご意見お待ちしています!!

 

 

 

コメントはこちらから